イーシティさいたま


[PR]
口コミで話題に!
当たると評判占い

◎第2回北浦和図書館紅赤ふれあいまつり開催

北浦和図書館では12月18日(土)に第2回紅赤ふれあいまつりを開催いたします。

紅赤は、さいたま市が発症のおいしいサツマイモの品種です。1898(明治31)年、現在の北浦和に住んでいた山田いちさんによって発見されました。
甥の吉岡三喜蔵さんが紅赤と名付け、美しい紅色のホクホク甘いおイモは大人気になりました。


【スケジュール】

おとうさんのヤキイモタイム 10:00〜12:00
会場:厚徳幼稚園 園庭
対象と定員:小学生以下の子と父親 10組(事前の申し込みが必要です)
共催:厚徳幼稚園 協力:NPO法人ハンズオン!埼玉

映画と講演 14:00〜16:00「紅赤復活!〜さいたまは紅赤のふるさと」
会場:北浦和図書館講座室
対象と定員:一般70名(先着順・申し込み不要)
■DVD上映 14:00〜14:35
「サツマイモ再発見〜幻のいも紅赤110年」(31分)
■講演会 14:45〜16:00
1. 「さいたまの紅赤焼酎『さいの紅』ができるまで」
    さいたま市農業政策課 課長 中村栄氏
2. 「幻のサツマイモ『紅赤』でクッキーをつくろう!」
    NPO法人ハンズオン!埼玉 事務局長 若尾明子氏

パネル展示 9:00〜17:30「埼玉のサツマイモ『紅赤』と山田いち」展
埼玉のサツマイモ振興に貢献した人物や、紅赤についてのパネル展示を行います。
会場:北浦和図書館 地下ホワイエ
協力:さいたま市図書館友の会 北浦和支部、川越市立博物館、さいたま市農業政策課


お問い合わせは北浦和図書館までどうぞ
048(832)2321

[0] トップページ


[PR]
怖いくらい当たる
香港的中の母燕京


All Right Reserve Presented by ECITY SAITAMA Corp 2005-2025