[PR]
口コミで話題に!
当たると評判占い
◎3月6日から、秩父鉄道で「サイクルトレイン」の本格運行を開始〜自転車をそのまま電車に乗せてOK〜
埼玉県は、県内における公共交通機関ならびに自転車の利用促進を目的に、秩父鉄道(株)と連携して、自転車をそのまま電車に乗せて利用できる「サイクルトレイン」の取組を昨年12月4日から実施してきました。
試験運行では、観光シーズンではないにもかかわらず、約2か月で延べ179台の利用があり、同時に実施したアンケートでは、「観光や買い物に便利」、「運行区間を延長して欲しい」などの利用者の声が寄せられました。また、心配された車内でのトラブルもなく利用状況に応じた安全な運行が可能であることが確認されました。(別紙参照)
この度、3月6日(土)の秩父鉄道のダイヤ改正に合わせ、平日の運行区間を従来の御花畑駅〜三峰口駅間(12.0km)から、長瀞駅〜三峰口駅間(25.2km)に総延長を大幅に拡大したうえで、「サイクルトレイン」の本格運行を開始することになりましたので、お知らせします。
●サイクルトレインの主なポイント
1 事前申込なしで気軽に乗車
事前申込をせずに自転車とともに乗車することができ、目的地周辺の駅で降りれば、自転車に乗って、買物や所用、観光などを気軽に行えます。
2 特別な料金は不要
乗車券、定期券又は回数券をお持ちの方は、特別な料金は必要ありません。
3 昼間の定期列車で利用可能
長瀞駅〜三峰口駅間を平日昼間に運行しているほとんどの列車で利用可能となり、新たに長瀞駅、親鼻駅、皆野駅からも乗降ができるようになります。
なお、休日昼間は御花畑〜三峰口駅間のみの利用となります。
●概要
1 本格運行の利用開始日
平成22年3月6日(土)
2 利用区間
長瀞駅 〜 三峰口駅間(土曜・休日は御花畑駅〜三峰口駅間)
3 「サイクルトレイン」利用可能駅
長瀞駅・親鼻駅・皆野駅・御花畑駅・武州中川駅・武州日野駅・白久駅・三峰口駅
4 「サイクルトレイン」利用時間帯
8時46分〜17時00分の間に乗車
(平日)
上り列車:三峰口駅8時46分発〜三峰口駅16時49分発の15本
下り列車:長瀞駅8時46分発〜長瀞駅16時56分発の13本
(土曜・休日)
上り列車:三峰口駅8時56分発〜三峰口駅16時44分発の12本
下り列車:御花畑駅8時48分発〜御花畑駅16時55分発の14本
※1 SLパレオエクスプレス、急行列車、西武鉄道直通列車、影森駅止まりの列車は利用できません。
※2 予め混雑が予想される3/27(土)・28(日)、4/3(土)・4日(日)・29(祝)、5/1(土)〜5(祝)・12/3(金)は利用できません。
5 利用方法
サイクルトレインは、乗車券、定期券又は回数券をお持ちの方であれば誰でも、そのままの状態の自転車(1台まで)とともに先頭車両に乗車いただけます。自転車を折りたたんだり、バッグなどに収納したりする必要はありません。
※1 10台以上の団体で利用する場合は、秩父鉄道運輸課又は利用駅に事前に御相談ください。
※2 団体客の利用等で車内が混雑する場合は、安全上の理由から御利用をお断りすることがあります。
【サイクルトレインの利用に関する問い合わせ先】
秩父鉄道株式会社 運輸課
TEL:048−523−3822
[0] トップページ
[PR]
怖いくらい当たる
香港的中の母燕京
All Right Reserve Presented by ECITY SAITAMA Corp 2005-2025