◆イベント
●(生物多様性を守ろう)
森のガイドウォーク
〜センターにお越しいただいた方々に周囲の自然を楽しんで頂くために、ガイドウォークを行っています〜
・日 時:5月1日(土)、2日(日) 13時30分から(約1時間)
・対 象:どなたでも
・場 所:いきものふれあいの里センター
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・定 員:15(申込順)
内容は、当日のお楽しみですが、その時期その時期の旬の自然情報をふんだんに取り込んで実施しています。
プログラム例)
・モグラヅカを探せ
・カタクリの話
・雑木林のキノコ
・森の中の一年生
季節によって様々な楽しみ方が出来る、いきものふれあいの里センターのガイドウォークに是非、ご参加下さい。
●(生物多様性を守ろう)
ゴールデンウィーク特別企画
「狭山丘陵シアター」
センターにて狭山丘陵を紹介するスライドショーを行います。
・日 時:5月3日(月・祝)、4日(火・祝)、5日(水・祝) 10時から16時までの1時間ごとに上映
・対 象:どなたでも
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・参加費:無料
・定 員:なし
・申込み:不要
●(生物多様性を守ろう)
里山体験講座「お茶摘みとお茶作りに挑戦!」
〜お茶畑でお茶摘みをしませんか?そして家庭でも出来るお茶作りに挑戦しましょう!〜
・日 時:5月16日(日)、22日(土)、27日(木)、6月2日(水) 10時〜14時30分
・対 象:小学生以上(小学生は保護者と参加)
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・参加費:1人・300円
・定 員:20人(抽選)
・持ち物:昼食、水筒、筆記用具など
・申込み:往復はがきに参加希望日・参加希望者の氏名・年齢・住所・電話番号を明記しセンターへ送付してください。(5月16日(日)は5月8日(土)、他は5月13日(金)(必着)まで)
●(生物多様性を守ろう)
連続講演
「生物多様性ってなに?」
第1回 里山の鳥から生物多様性を知る
演題「鳥と里山と進化の話」 演者:上田恵介(立教大学)
・日 時:5月29日(土) 14時00分〜15時30分
・対 象:どなたでも
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・参加費:無料
・定 員:40人(先着順)
・申込み:5月1日より電話にて受付をします。参加希望者全員の氏名・性別・年齢・住所・電話番号をお知らせ下さい。
●(生物多様性を守ろう)
ひよこたんけんたい「はらっぱで遊ぼう!」
〜幼児対象の人気イベントです!初夏の森や原っぱ、自然の中で楽しく遊びましょう。〜
・日 時:5月30日(日) 10時〜13時30分
・対 象:4〜6歳の未就学児とその親
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・参加費:1人100円
・定 員:15人(抽選)
・持ち物:昼食、水筒、エプロンなど
・申込み:往復はがきに参加希望者の氏名・年齢・住所・電話番号を明記しセンターへ送付してください。(5月19日(水)必着)
●(生物多様性を守ろう)
森のガイドウォーク
〜センターにお越しいただいた方々に周囲の自然を楽しんで頂くために、ガイドウォークを行っています〜
・日 時:6月5日(土)、6日(日) 13時30分から(約1時間)
・対 象:どなたでも
・場 所:いきものふれあいの里センター
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・定 員:15(申込順)
内容は、当日のお楽しみですが、その時期その時期の旬の自然情報をふんだんに取り込んで実施しています。
プログラム例)
・モグラヅカを探せ
・カタクリの話
・雑木林のキノコ
季節によって様々な楽しみ方が出来る、いきものふれあいの里センターのガイドウォークに是非、ご参加下さい。
●(生物多様性を守ろう)
初めての自然観察会「初夏の生きものを探そう!」
〜初夏ってどんないきものがいるのかな?外へさがしに出かけよう!〜
・日 時:6月13日(日) 9時30分〜12時30分
・対 象:小・中学生(小学生は保護者と参加)
・集 合:西武球場前駅前(西武狭山線)
・場 所:いきものふれあいの里スポット1〜スポット2 (狭山湖とトトロの森周辺)
・参加費:1人100円
・定 員:20人(申込順)
・持ち物:昼食、水筒、筆記用具など
・申込み:電話で申込
電話04-2939-9412
●(生物多様性を守ろう)
連続講演
「生物多様性ってなに?」
第1回 里山の鳥から生物多様性を知る
演題「鳥と里山と進化の話」 演者:上田恵介(立教大学)
・日 時:5月29日(土) 14時00分〜15時30分
・対 象:どなたでも
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・参加費:無料
・定 員:40人(先着順)
・申込み:5月1日より電話にて受付をします。参加希望者全員の氏名・性別・年齢・住所・電話番号をお知らせ下さい。
●(生物多様性を守ろう)
企画展
「雑木林の菌類展」 センター周辺の雑木林で見られる菌類について、その暮らしぶりや森の中での役割を紹介します。
・日 時:6月15日(火)〜7月11日(日)
・対 象:どなたでも
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・申込み:不要
●(生物多様性を守ろう)
郷土食「ゆでまんじゅう」づくり
〜郷土食「ゆでまんじゅう」をつくってみましょう。〜
・日 時:6月27日(日) 10時〜14時30分
・対 象:小学生以上(小学生は保護者と参加)
・場 所:埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
西武狭山線下山口駅徒歩15分
・参加費:1人300円
・定 員:20人(抽選)
・持ち物:昼食、水筒、エプロンなど
・申込み:往復はがきに参加希望者の氏名・年齢・住所・電話番号を明記しセンターへ送付してください。(6月17日(木)必着)
※住所
〒359-1133 埼玉県所沢市荒幡782
埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター
◇埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センターには駐車場がありません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。(詳しくは施設のホームページをご覧ください。)
開催場所 | 埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市荒幡782) |
---|---|
主催団体 | 埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター指定管理者 |
TEL | 04-2939-9412 |
FAX | 04-2939-9412 |
URL |
http://www.ikifure.info/
|
団体分類 | 行政 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター5月・6月のイベント案内〜わくわくをつぎつぎと 狭山丘陵の魅力をお届けします〜
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。