講演会「大宮の歴史2」
元大宮市長 新藤享弘氏が語る「大宮の歴史 2」
今回は、大宮をとりまく計画とプロジェクトのうち埼玉中枢都市圏構想から政令指定都市さいたま市の誕生までをお話いただきます。YOU And I プラン、政令指定都市実現をめざしたマニフェスト 〜ロマンとメルヘン〜
新藤享弘氏にしか語れない「大宮の歴史」です。
講 師 元大宮市長 新藤享弘氏
日 時 平成22年5月16日(日)
10時00分〜11時50分(開場9時30分)
会 場 さいたま市立生涯学習総合センター多目的ホール
シーノ大宮 センタープラザ10階
(JR大宮駅西口徒歩5分)
電話048−643−5651
定 員 180名(申込み先着順)
参加費 無料
後 援 さいたま市教育委員会、さいたま市大宮区
申込方法 はがき又はメールで会事務所大宮の歴史係に申し込んでください。
参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな)を明記してください。
断りの連絡がない時は入場できますので、当日会場にお越し下さい。
締切 5月9日(日)
大宮郷土史研究会事務所
〒337−0014 さいたま市見沼区大谷1941−17 河田方
電 話 048−685−1074
メール omiya_kyoudoshi@yahoo.co.jp
ホームページ http://omiyakyoudoshi.blog66.fc2.com/
開催日時 | 2010年5月16日(日)10:00〜11:50 (開場9:30) |
---|---|
開催場所 | さいたま市立生涯学習総合センター多目的室(シーノ大宮センタープラザ10階) |
主催団体 | 大宮郷土史研究会 |
担当者 | 048−684−8144 |
TEL | 048−685−1074 |
メール | omiya_kyoudoshi@yahoo.co.jp |
URL |
http://omiyakyoudoshi.blog66.fc2.com/
|
団体分類 | その他 |
地域大分類 | さいたま市 |
地域小分類 | さいたま市大宮区 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。