イーシティさいたま 記事ページ

県民が取り組むオレンジリボン運動について

 子どもへの虐待根絶の願いを込めて、行政だけに限らず様々な方々が、それぞれ自分ができることから、取り組んでいます。
 児童虐待防止活動の象徴であるオレンジリボンを広めるための運動に参加することもその一つです。
 埼玉県では、そのような県民が取り組んでいる児童虐待防止オレンジリボン運動支援活動を後援、応援しています。


1 ハーレム・ブルース&ジャズ・バンド初来日公演

 ハーレム・ブルース&ジャズ・バンド(HBJB)は、1973年に設立。1920〜30年代のスウィング・ジャズを中心に活動を続けている伝説のバンドです。設立当時のメンバーは50名。現在では、4分の1規模となり、平均年齢は約80歳。1976年から商業的なバンドとしてではなく「ジャズ&ブルースのスピリットを伝えるため」ツアーを開始。数々の国内外のジャズ・フェスティバルに出演しています。歴史的なバンドとして、ホワイト・ハウスでも演奏し、NY市長から感謝状も贈られました。
 初来日となる今回の公演は、「子ども虐待防止オレンジリボン運動」への支援公演として開催し、収益金は、オレンジリボン運動を広く知っていただくための活動費として寄附されます。

日時
9月11日(土)19:00開演

場所
彩の国さいたま芸術劇場(さいたま市)
(JR埼京線与野本町駅西口下車 徒歩7分)

料金
6,000円(一般)
11,000円(ペア・チケット1枚2名入場可)
当日6,500円

チケット取り扱い
E-plus http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P2=043839:P5=0001:P6=001:P1=0845
GOSPEL NOW http://cart05.lolipop.jp/LA03647416/?mode=CATE&c_id=CA00100134751

主催
ハーレム・ブルース&ジャズ・バンド日本公演実行委員会


2 記録映画「葦牙−あしかび−こどもが拓く未来」上映会

 岩手県盛岡市にある児童養護施設を舞台に、虐待で傷ついたこども達らの葛藤、立ち直っていく姿を追ったドキュメンタリー映画です。
 児童養護施設の日常を通して、子ども達を取り囲む現状が映しだされています。

日時
9月17日(金)

会場
埼玉会館小ホール(さいたま市)
(JR京浜東北線浦和駅西口下車 徒歩6分)

上映時間
@10時30分〜※ A14時30分〜※ B18時50分〜
※の時間帯には、小池征人監督によるトークが予定されています。

料金
1,000円(当日発売)

主催
財団法人埼玉県芸術文化振興財団
特定非営利活動法人埼玉映画ネットワーク

団体分類 行政
対象ステージ 指定なし

−ブログパーツ−

自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。

テキスト フレーム

このニュースをモバイルサイトで見る

県民が取り組むオレンジリボン運動について

http://www.ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=1147

PR

この記事へのコメント(0)  平均評価(0)

この記事へコメントする

評価
お名前
(25文字以内)
コメント
(1000文字以内)
認証

画像に表示されている文字を入力してください。

画像認証

(大文字と小文字は区別されません。)