埼玉県は野菜をはじめ、米や麦、果物、お肉など数多くの農産物が生産されています。
埼玉農産物をもっとよく知りたい方へ、その方法を紹介。
参加は無料。
■日時 : 平成21年2月19日(木)
13:30〜15:30
■場所 : さいたま市民会館うらわ 603・605集会室
住所/さいたま市浦和区仲町2−10−22
電話/048−822−7101
【内容】
(1) 講演会「ブログで埼玉農産物を応援しませんか?」(仮題)
(2) 事例紹介「こんな情報、発信してます!」(仮題)
【申込み方法】
電話またはFAXで申込み。
お申込み先:埼玉県農林部流通販売課ブランド支援担当
電話 048−830−4107
FAX 048−830−4849
申込書はこちら
開催場所 | さいたま市民会館うらわ 603・605集会室 |
---|---|
主催団体 | 埼玉県農林部流通販売課ブランド支援担当 |
TEL | 048−830−4107 |
FAX | 048−830−4849 |
団体分類 | 行政 |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
埼玉農産物ってどんなもの?〜ブログサイトを使った農産物情報の発信・収集の研修会を開催〜
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。