イーシティさいたま 記事ページ

家計(簿)調査からみた! 都道府県庁所在市別ランキング

 平成18〜20年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯(1世帯当たり年間の支出金額及び購入数量))により,どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかにするため,都道府県庁所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)を集計しました。
 さいたま市の状況を見てみましょう!(別紙に上位ランキング(10位)をまとめました)


ミニミニ統計データ 1

〜さいたま市! “スパゲッティ”大好き!〜     
・さいたま市のスパゲッティの購入数量:→4.5Kg(第1位)  
・全国平均   〃        : →3.1Kg

ミニミニ統計データ 2〜

〜さいたま市! “ワイン”大好き!〜
・さいたま市のワインの購入数量:→4,370ml(第1位)
・全国平均   〃      :→1,989ml 
*全国平均の約2倍!

ミニミニ統計データ 3

〜さいたま市! “トマト”大好き!〜
・さいたま市のトマトの購入数量:16.3Kg(第2位)
・全国平均   〃      :11.5Kg
(ちなみに、第1位は新潟市 18Kg)
 緑黄色野菜をいっぱい食べよう!

****************************************************************************
 家計調査とは、総務省統計局から都道府県が法定受託事務として実施してしており、統計法に基づく基幹統計です。
 調査は、一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約9千世帯の方々を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査しています。(家計簿を記載していただいております)
 家計調査の結果は、我が国の景気動向の把握、生活保護基準の検討、消費者物価指数の品目選定及びウエイト作成などの基礎資料として利用されているほか、地方公共団体、民間の会社、研究所などでも幅広く利用されています。
 県内では、さいたま市、川口市、熊谷市、所沢市、本庄市、朝霞市の6市で、現在実施されています。
****************************************************************************

主催団体 埼玉県総務部統計課
団体分類 行政
対象ステージ 指定なし

−ブログパーツ−

自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。

テキスト フレーム

このニュースをモバイルサイトで見る

家計(簿)調査からみた! 都道府県庁所在市別ランキング

http://www.ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=906

PR

この記事へのコメント(0)  平均評価(0)

この記事へコメントする

評価
お名前
(25文字以内)
コメント
(1000文字以内)
認証

画像に表示されている文字を入力してください。

画像認証

(大文字と小文字は区別されません。)