第1回武蔵浦和市民講座を開催します
会場 埼玉県第一会議室 JR武蔵浦和駅前のラムザタワー3階
定員 70名
対象者 どなたでも
申込方法 電話で申し込み
費用 経費負担 700円
内容詳細 今、自分や家族が倒れたら、いったいどうなるのか?
武蔵浦和地域の介護と医療の現実を学びながら、
@がんになったとき、どうしたらよいのか?
A脳卒中で倒れたら、どうなるのか?
B認知症になったとき、どのような暮らしになるのか?
等々、家族構成を含めて具体的な対処の仕方をシュミレーションします。
問い合わせ先 048−837−3561 このまちで暮らす会(平日の午前10時から午後2時まで)
開催日時 | 2010年2月14日 |
---|---|
開催場所 | 埼玉県第一会議室 JR武蔵浦和駅前のラムザタワー3階 |
主催団体 | このまちで暮らす会 協力=市民の医療ネットワークさいたま |
URL |
http://www.konomachi.org/musashi/
|
団体分類 | NPO&一般 |
地域大分類 | さいたま市 |
地域小分類 | さいたま市南区 |
対象ステージ | 指定なし |
自分のブログに貼り付けて紹介することができます。コピー&ペーストでご利用ください。
テキスト フレーム
イーシティ埼玉では、無料情報表示に Google Maps のAPIを使用しています。
そのため、表示された場所が、市街地で1ブロック程度、山間部で数百m程度、実際と異なることがあります。
正確な所在地は、記載された連絡先にご確認ください。
より正確な情報提供に努めておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。