
イーシティさいたま 記事一覧
検索結果
-
埼玉県内に在住、在学している小学生・中学生のみなさん
身近な自然のなかで体験したことや自然への思いを絵画・ポスター・作文にしてご応募ください。
[2020/07/01 - 1372 PV] -
エンタメ -
NPO&一般 -
少年・少女 -
全域 -
埼玉県
-
埼玉県立自然の博物館では「大当たりで本物の水晶がもらえる!博物館クイズ」を平成30年12月1日(土)〜平成31年1月31日(木)まで実施しています。
博物館の中をめぐってクイズの答えを探していただき、職員が答え合わせを行います。そして、くじ引きで当たりがでると本物の水晶がもらえます。水晶が出なかった方も、当館オリジナルカードがもらえます。(全19種のうちどれか1種)
[2018/12/01 - 1611 PV] -
エンタメ -
行政 -
少年・少女 -
全域 -
埼玉県
-
本展示では、300種以上のハチの実物標本を展示します。宝石のようにきらめくオオセイボウなど、よく知るハチからは想像できないような色々な姿のハチを見ることができます。また、標本だけでは分からないハチの生活についても御紹介。獲物をとらえた瞬間など、ハチの様々な行動をとらえた写真を展示し解説します。
[2018/06/30 - 1486 PV] -
エンタメ -
行政 -
少年・少女 -
秩父地方 -
秩父郡長瀞町
-
夏休みの自由研究について、自然の博物館で専門の『先生』に相談してみよう! 動物、植物、地質、それぞれの専門の学芸員に自由研究の相談ができる。「どうやって調べたらいいの?」「研究しているけど、ここがわからない」など、自由研究に関する質問はもちろん「理科の授業で、ここが聞きたい」などなんでもOK! 事前の申し込みは不要なので、気軽に出かけてみよう。
[2016/07/30 - 2006 PV] -
エンタメ -
行政 -
少年・少女 -
全域 -
埼玉県
-
一口に穴と言っても、自然の力が開けた穴、人が開けた穴、生物が開けた穴など、様々なものがあり、それぞれ一つ一つに、穴が開く理由があります。今回の展示では、様々な穴が、どんな場所にあり、どうやってできたのかを、わかりやすく紹介します。
また、会場には、洞穴を再現した段ボールトンネルが登場します。トンネル内には、コウモリやカマドウマ、ヒカリゴケなど穴が好きな生き物を展示し、洞穴特有の世界を再現してい...
[2016/07/02 - 1966 PV] -
エンタメ -
行政 -
少年・少女 -
秩父地方 -
秩父郡長瀞町
- 前ページへ- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 /9 -次ページへ>>
All Right Reserve. Presented by ECITY SAITAMA Corp. 2005-2023