「伝えたいこと」をよりわかりやすく、簡潔に伝えるためのコツを、報道のプロから学ぶ講座です。
[2016/08/26 - 2344 PV] - イベント - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
「伝えたいこと」をより多くの人に伝える技術を報道のプロから学ぶセミナーです
[2016/07/04 - 3654 PV] - イベント - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
プロの編集者から「取材の準備、心構えとコツ」「記事の書き方」を学ぶ講座です。武蔵浦和地域の“街ネタ”を模擬取材する実践的な内容です。修了後、希望者は「市民記者 むさしうらわ特派員」として地域の情報をホームページ等で発信をしていく事もできます。伝える技術を学び、まちの魅力を発信してみませんか?
[2015/01/08 - 3313 PV] - イベント - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
市民活動の情報発信を行い、市民活動をより市民に知っていただくために、「伝えたいこと」をより多くの人に伝える技術を報道のプロから学びます。講座終了後は、さいたま市民記者として、市の協働事業等の情報発信をお手伝いいただきます。
[2013/05/13 - 3235 PV] - 生活・暮らし・福祉 - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市大宮区
1月12日開催の市民記者講座のご案内
[2012/12/05 - 3435 PV] - 学校・塾・資格・教室 - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
伝える技術をプロから学ぶ、市民記者講座の開催
[2012/10/16 - 6950 PV] - 学校・塾・資格・教室 - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市南区
今、地域を明るく元気にする地域コミュニティの担い手として、市民の視点や活動に大きな期待が寄せられています。この講座は、あなたが持つ「伝えたいこと」を伝えることによって、より多くの人を勇気づけたり、地域が明るく豊かになったりすることを願い、「多くの人に伝える」ことの意味やルールを始め、伝え方の手法を報道のプロから学ぶものです。「このことをみんなに知ってもらいたい」ということがある方は、ぜひ、伝え方を学びに来てください!
[2012/05/10 - 3470 PV] - イベント - まちの話題 - 指定なし - 県西 - 坂戸市
「文字」から「記事」へ 伝える技術を学ぶ「市民記者」講座文字」から「記事」へ伝える技術を学ぶ「市民記者」講座
[2012/01/05 - 2535 PV] - 生活・暮らし・福祉 - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
プロの編集者から、「伝える技術」を学ぶ講座です。自分たちのことや、地域の魅力を発信したい方におススメです。岩槻のB級グルメを模擬取材して実際に記事を作成します。
[2011/06/08 - 2618 PV] - イベント - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市岩槻区
埼玉情報センター(略称:SIC)は「様々な市民活動の情報」が、活動している人や関心のある人以外にも広く知ってもらうことが大切だと考えています。
まちの話題を知りたい人がNPOのイべント情報にも目がとまる様に、市民活動の情報を知りたい人が地域の話題により関心を持ってもらえるように、地元企業と協力して広報活動を行っています。
さいたま市浦和区高砂3-17-15
さいたま商工会議所会館7階
TEL:048-710-6610
FAX:048-710-6608
MAIL:saitama.i.c@gmail.com
All Right Reserve Presented by SAITAMA INFORMATION CENTER 2007-2023