基礎から学ぶ zoom を使ったオンラインセミナー・オンラインイベントのやり方新型コロナウィルスの影響で人を集めて活動をすることが難しくなっています。zoom などのオンラインを使って活動をするにも、どうすればいいか分からないという方も多いはず。そこでこのセミナーではオンラインでのセミナーやイベント(講演会やワークショップなど)のやり方を基礎から分かりやすく伝えます。
[2021/03/24 - 4798 PV] - 生活・暮らし・福祉 - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市浦和区
今年度、埼玉情報センターではシニアの居場所を運営する17の場所と団体に取材をし、『事例から学ぶ シニアの憩いの空間の作り方』という1冊の冊子にまとめました。そこで冊子の完成を記念して、交流イベントを開催します。交流イベントでは実際に取材をした運営者の何名かをゲストにお招きし、運営のコツを聞き、後半では質疑応答や参加者と意見交換を行います。
[2021/02/08 - 2315 PV] - イベント - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市浦和区
新型コロナウィルスの影響で、地域でもさまざまな活動がストップしています。そこで、この講座では元NHK 番組ディレクターの中山望さんから、スマホひとつで動画を撮影・編集し、YouTubeで発信する方法を学びます。「自分の活動や趣味を発信したい」「YouTube に興味があるがどうすればいいのか分からない」にピッタリの講座です。
[2020/10/17 - 3434 PV] - イベント - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市浦和区
10年続く、地域の「居場所」を取材!記事の書き方・取材のコツが学べます。令和2年度豊かな地域福祉づくり推進事業シラコバト基金助成事業編集のプロから取材、写真の撮り方、記事作成のコツを 学ぶ講座です。コミュニティカフェやサロンなどの「地域の居場所」へ取材し、実際に記事を作成する実践的な内容です。 修了者は地域情報発信のライターなどで活躍している方が大勢います。「シニアが集う、地域の居場所」「地域情報を上手に伝えるコツ」に関心がある方などの参加をお待ちしております!
[2020/09/10 - 3092 PV] - 生活・暮らし・福祉 - まちの話題 - 指定なし - さいたま市 - さいたま市中央区
編集のプロから取材、写真の撮り方、記事作成のコツを 学ぶ講座です。コミュニティカフェやサロンなどの「地域の居場所」へ取材し、実際に記事を作成する実践的な内容です。 修了者は地域情報発信のライターなどで活躍している方が大勢います。「シニアが集う、地域の居場所」「地域情報を上手に伝えるコツ」に関心がある方などの参加をお待ちしております!
[2020/09/10 - 2530 PV] - 生活・暮らし・福祉 - まちの話題 - 指定なし - 県北 - 熊谷市
日 時:2020年2月22日(土)13:30−16:30会 場:市民会館おおみや第4会議室 さいたま市大宮区下町3-47-8 大宮駅東口徒歩15分
[2020/02/14 - 2701 PV] - イベント - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
本庄や県北の魅力探り発信するための文章と写真講座
[2019/11/07 - 2591 PV] - 学校・塾・資格・教室 - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
市民活動や地域活動のための助成金セミナー
[2019/11/07 - 2504 PV] - 学校・塾・資格・教室 - その他 - 指定なし - 全域 - 埼玉県
埼玉情報センター(略称:SIC)は「様々な市民活動の情報」が、活動している人や関心のある人以外にも広く知ってもらうことが大切だと考えています。
まちの話題を知りたい人がNPOのイべント情報にも目がとまる様に、市民活動の情報を知りたい人が地域の話題により関心を持ってもらえるように、地元企業と協力して広報活動を行っています。
さいたま市浦和区高砂3-17-15
さいたま商工会議所会館7階
TEL:048-710-6610
FAX:048-710-6608
MAIL:saitama.i.c@gmail.com
All Right Reserve Presented by SAITAMA INFORMATION CENTER 2007-2023