地域の情報化を推進する『NPO法人埼玉情報センター』

講演会「大宮の歴史」

2009/12/19配信  提供:埼玉情報センター

−大宮郷土史研究会創立40周年記念講演会−

大宮に生まれ、大宮で育ち、大宮をこよなく愛する
 元大宮市長 新藤享弘氏が語る「大宮の歴史」
大宮市職員として32年、大宮市助役2年、大宮市長11年、東北・上越新幹線の大宮誘致やソニックシティプロジェクトなどをまとめ上げ、さいたま市発足に尽力した新藤享弘氏にしか語れない「大宮の歴史」
 ご期待ください!

講 師 元大宮市長 新藤享弘氏
日 時 平成22年2月7日(日)
    午後1時30分〜3時30分 (開場午後1時)
会 場 さいたま市立大宮図書館視聴覚ホール
参加費 無料
申込方法 往復はがきで会事務所に申し込んでください。
締切 平成22年1月15日
往信用裏面に「大宮の歴史」講演会参加申込みと記入し、参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな)を、
返信用表面に郵便番号・住所・氏名を明記してください。

大宮郷土史研究会事務所
〒337−0014
さいたま市見沼区大谷1941−17 河田方
電話 048−685−1074
このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新:2009年12月19日(土) 22:34:02

このニュースに関する詳細情報

開催日時
2010年2月7日 
開催場所
さいたま市立大宮図書館視聴覚ホール 
主催団体
大宮郷土史研究会 
担当者
織本重道
TEL
048−684−8144
FAX
048−684−8144
メール
omiya_kyoudoshi@yahoo.co.jp 
団体分類
まちの話題
地域大分類
さいたま市
地域小分類
さいたま市大宮区
対象ステージ
指定なし
関連URL
ニュース内容詳細ページ
http://omiyakyoudoshi.blog66.fc2.com/

このニュースに関する地図

このニュースをモバイルサイトで見る

モバイルサイトURL
http://www.ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=832
QRコード
QRコード

このニュースをブログに貼る

テキストリンク
講演会「大宮の歴史」
インラインフレーム

このニュースへのコメント(0)

このニュースへコメントを書く

コメントフォームテーブル
評価
お名前 (25文字以内)
コメント (1000文字以内)
認証 画像認証 (大文字小文字を区別しません)