地域の情報化を推進する『NPO法人埼玉情報センター』

さいたま市ノーマライゼーション条例に向けての学習会

2010/03/10配信  提供:埼玉情報センター

さいたま市ノーマライゼーション条例に向けての学習会
さいたま市独自の条例が作られるということをご存知ですか?「誰もが共に地域で暮らせるノーマライゼーション条例を作る」の実現に向けて、2月から本格的に始動しました。この条例について、講師をお招きして学習会を行います。

日時 2010年3月26日
締切日 3月24日
会場 与野本町コミュ二ティーセンター 多目的ルーム小
定員 100名
対象者 さいたま市の条例に関心のある人
申込方法 事前に電話連絡をお願いします
費用 無料
このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新:2010年3月10日(水) 09:47:32

このニュースに関する詳細情報

開催日時
2010年3月26日 
開催場所
与野本町コミュ二ティーセンター  多目的ルーム小 
主催団体
特定非営利活動法人  自立生活センターくれぱす 
TEL
048-840-0318
FAX
048-857-5161
メール
mikata@kurepasu.org
団体分類
まちの話題
地域大分類
さいたま市
地域小分類
さいたま市中央区
対象ステージ
指定なし
関連URL
ニュース内容詳細ページ
http://www.saitamacity-support.jp/gnks13/pub/sheet.php?id=35001

このニュースに関する地図

このニュースをモバイルサイトで見る

モバイルサイトURL
http://www.ecity.ne.jp/i/article/index.aspx?k=977
QRコード
QRコード

このニュースをブログに貼る

テキストリンク
さいたま市ノーマライゼーション条例に向けての学習会
インラインフレーム

このニュースへのコメント(0)

このニュースへコメントを書く

コメントフォームテーブル
評価
お名前 (25文字以内)
コメント (1000文字以内)
認証 画像認証 (大文字小文字を区別しません)